どうも、こんにちはだにえるです。
みなさんの中でビールが苦手な方っていますか?
お酒が弱いからとか苦くてまずいから苦手な方って結構多いのではないでしょうか??
そんな方々は特に必見な『フルーツビール』の紹介を今回はしていきたいと思います!!
もしかしたら、そのまま普通のビールの苦手も克服できるかも!!
(↓ビールが苦手な方への美味しいビアカクテルに記事はこちら)

フルーツビールとは、名前の通りフルーツのビールです。ただのジュースとビールを混ぜて作ったカクテルビールなどではなくて、製法としては醸造している途中にフルーツをビールを漬け込み、木樽で数年間熟成させたり、フルーツを濃縮したエキスや香料を加えて熟成させて作ったもののことをいいます。
主に、ベルギーで作られている伝統的に作られているもので、今では様々な種類のフルーツビールが流通していてベルギー国内でもとても人気があるものなんです!!
そして、日本でも近年オクトーバーフェスティバルなどでベルギー産のフルーツビールが人気なほど国内でも注目されています!!
是非、ビールが苦手な方、むしろビール大好きって方も是非オススメです!!
主に現在フルーツビールに使用されているフルーツは15種類ほどあって、
さくらんぼ、木イチゴ、イチゴ、桃、カシス、杏子、青リンゴ、ピンクグレープフルーツ、ライム、レモン、パイナップル、バナナ、パッションフルーツ、ブドウ、マスカットの15種類です。
様々なフレーバーがあって楽しめそうですよね!!
せっかくなのでお家にあったフルーツビール『Mystic(ミスティック)』を開けて飲むことに!!
ちなみにいつ買ったかは覚えてません笑
この『Mystic』はベルギーの約100ある醸造所の中で3番目の規模であるハーヒト醸造所でつくられたもので、ホワイトビールにフルーツをブレンドしたものフルーツビールです。
今回は2つありピーチとチェリーと味が異なるものとなっていますが、せっかくなので片方は冷やして、もう片方は常温で飲んでみようかと思います。
アルコール度数は3.5%
グラスに注いでみましたがっキレイなルビー色していて美しいです。やはり、色が付いていると映えますね笑
香りも芳醇なチェリーの甘い香りがしてとても良い匂いです。
早速飲んでみるととても飲みやすい!!本当にびっくりするくらい飲みやすいです!!正直、常温のビールはあまり得意ではなかったのですが、まったく苦手意識を感じさせずとても美味しいです。
味はフルーティーでチェリーの甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。とても美味しくて、間違いなくこれはビールが苦手な方でも美味しく飲めそうです。
こちらはアルコール度数3.7%
注いでみたらこんな感じ
ピーチなので色は普通のボールの感じに似てますね!!
(さっきビールなのにワインみたいな注ぎ方して写真を撮ったのを後悔しているのは内緒!!)
香りはピーチのまろやかで優しい香りがしますが先程のチェリーよりはちょっと控えめな感じ。
ということでこちらも早速飲んでみましょう!!
甘い!!こちらも普通に美味しいです!!ピーチのまろやかな甘みがしっかりと出ていて、口の中に入れると先程までそこまで感じなかったピーチの甘い香りが口いっぱいに広がります。そしてやはりこちらもとてもフルーティーです。甘いお酒が好きな方はこちらのほうがおすすめですね。
あと、冷やしていたのでこちらのほうが全然ビール感もなくて本当にカクテルを飲んでいるような感覚です。
そして、この二つを飲んでわかったのですが泡がとても濃厚でした!!
泡がとても美味しい笑
いかがだったでしょうか??
今回はビールが苦手な方でも美味しく飲める『フルーツビール』の紹介でした!!
フルーツビールはどれも甘くてそこまでビール感がないものばかりなので美味しく飲めると思います。そのうちここから慣れて普通のビールも美味しく飲めるようになるかもしれませんよ!!
ビールが好きな方もビールのジャンルの新しい発見が出来ると思います。
そして、本日紹介した『Mystic』は200円前後ととてもリーズナブルな値段なのでお試ししてみたい方はぜひ買って飲んでみてくださいね!!
そして、他にも色んなフレーバーのフルーツビールがあるので奥が深いですよ!!
是非周りの方にも、『フルーツビール』のよさを広めてみてくださいね。
それでは、次回の更新までSee you!!
コメント